INTERVIEW


社員インタビュー




期限管理業務のシステム改修(中途入社3年目)


未経験からITエンジニアにチャレンジ!

「手に職をつけたい」「将来も役立つスキルを身につけたい」——そんな思いからITエンジニアを目指しました。

未経験だったので不安もありましたが、アイエムの研修制度がしっかりしていたので、「ここなら安心してスタートできる」と思い、入社を決めました。


今やっている仕事は?

今は、期限管理業務をもっと便利にするためのシステム改修プロジェクトに参加しています。
プログラマーとして、開発やテストを担当中。週3日は出社、週2日はリモート勤務で、残業もほぼゼロ。
働きながら、JavaScript・HTML・SQLなどのスキルも身につけられて、毎日が成長の連続です!


アイエムのここが好き!

フレックス制度があるので、自分のペースで働けるのがありがたいです。

未経験でも、先輩たちがしっかりフォローしてくれるので、安心してチャレンジできますよ。


将来のこと、ちょっと語ります

将来は、自分の趣味に思いっきり時間を使えるような生活がしたいなと思っています。

そのためにも、今はスキルを磨いて、仕事もプライベートも充実させたいです。


これから応募するあなたへ

「未経験だから不安…」そんな気持ち、すごくわかります。でも、アイエムなら大丈夫。
先輩たちがしっかりサポートしてくれるし、研修もあるので安心して飛び込んできてください!



航空管制システムの開発(中途入社6年目)


誠実さと技術力で、未来の空をつくる

前職では、コロナ過の混乱の中で厳しい経験をしました。そんな時、私の話を親身に聞き、誠実に向き合ってくれたのがアイエムでした。

その姿勢に強い安心感を覚え、「ここでなら安心して働ける」と感じ、入社を決意しました。

エンジニアを志したのは、幼い頃からエンジニアでもある親の影響でテクノロジーに触れる機会が多く、自然と興味を持ったことがきっかけです。


今やっていること

現在は、航空管制官が使用する大規模システムの開発に携わっています。
アイエムからは協力会社を含めて約5名、お客様も含めると15名ほどのチームでプロジェクトを進行中です。
勤務形態は週1回の出社以外はテレワークが中心。残業はやや多めですが、希望した休暇はしっかり取得できています。膨大な設計書から仕様を読み解く作業は大変ですが、その分新しい知識を吸収でき、エンジニアとして日々成長を実感しています。


アイエムの魅力

まず、労働時間や給与がきちんと管理され、残業代を正しく支払われる点に安心感があります。
また、社員の声をしっかり受け止めてくれる風通しの良さも魅力です。

役員との距離が近く、気軽に意見や相談ができる環境は、この規模の会社ならではだと思います。

スキルアップの機会も多く、長く働き続けたいと思える職場です。


これからの目標について

これまでに一緒に働いた仲間の中には、わからないことを抱え込んでしまう人もいました。
だからこそ、後輩が何でも気軽に質問できる、頼れる先輩でありたいと思っています。
チーム全体が安心して挑戦できる環境づくりに貢献していきたいです。


これから応募するあなたへ

誠実に向き合ってくれる仲間と、安心して成長できる環境がここにあります。
技術力だけでなく、人として信頼されるエンジニアを一緒に目指しましょう。



社内ホームページの新機能追加業務(新卒入社3年目)


自分らしく働ける場所で、ものづくりの楽しさを広げたい

昔から“ものづくり”が好きでしたが、特定の技術を極めて勝負するようなアーティスト的なスタイルは、自分には合わないと感じていました。
もっと幅広く、柔軟に作れる仕事がしたいと思い、プログラミングに興味を持つようになりました。
数ある企業の中で、初心者にも丁寧に向き合ってくれそうな雰囲気を感じたのがアイエムでした。募集要項からも「一人ひとりを大切にしている会社だな」と感じ、応募を決めました。


今やっていること

現在はお客様の社内ホームページに新機能を追加する業務を担当しています。
スケジュール管理から開発、動作確認まで一人で進めるスタイルで、機能を形にするまでの流れを自分で考えながら進める力が身につきました。


アイエムってこんな会社

社内では「コミュニケーションを大切にしよう」という姿勢が根付いていて、誰もが話しやすい雰囲気があります。
その文化を、部署や立場を超えて広げようと努力しているところも素敵だなと思います。
改善すべき点があっても、きちんと向き合ってくれる会社です。


将来の目標について

プログラミングに限らず、いろいろな“モノづくり”に挑戦しながら、ずっとワクワクできる生活を送りたいと思っています。
短期的には、そのために必要な環境やスキルを整えていくことが目標。
長期的には、フルタイムで働くスタイルから少し離れて、自分の知識を活かして、必要な時期に必要な分だけ仕事を受けるような働き方ができたら理想です。


求職者へのメッセージ

会社選びでは、「自分がどう働きたいか」「それを支えてくれる環境があるか」をしっかり考えることが大切です。

金銭的な条件だけでなく、成長や安心につながるサポートがあるかどうかも見てください。
応援しています。



社内ツールの保守・改修業務(新卒入社5年目)


未経験でも大丈夫。信頼を積み重ねて、成長できる環境です

もともとIT業界に興味があり、将来的には“システム屋”として働きたいという思いがありました。就職活動中はコロナ禍の影響で、ほとんどがリモート対応。会社の雰囲気を直接感じる機会が少ない中、当社の面接では和やかな空気感が伝わってきて、「ここなら安心して働けそうだ」と感じたのが決め手でした。


現在の仕事内容

現在は客先常駐で、社内ツールの保守・改修を担当しています。新機能の開発では要件定義から運用まで幅広く関わり、保守業務ではエンドユーザーと直接やり取りしながら仕様を決めて開発・テストを行っています。
勤務は基本リモートで、状況に応じて出社もあり、柔軟な働き方が可能です。残業は少なめで、繁忙期には代休も取得できます。
この仕事を通じて、プログラムの読解力やWeb系言語の知識、ユーザー対応力が身につきました。


アイエムの魅力

社員同士の交流を大切にしており、部会などの小規模な集まりを定期的に開催しています。社員数が多くない分、役職者とも気軽に話せる機会があり、風通しの良い社風です。
若手社員が少ないからこそ、新しく入社した社員の声を大切にしており、アンケート調査などを通じて不満や改善点を発言しやすい環境が整っています。


将来のこと、ざっくり言うと

まずは目の前の仕事を丁寧にこなし、信頼される存在になりたいです。
その先は、会社やユーザーとの関係を築いて、大事なプロジェクトを任せてもらえるようになるのが目標。
将来的には、自分で仕事を取れるような交渉力のある“かっこいい技術者”を目指しています!


求職者へのメッセージ

技術力は後から身につくものなので、未経験でも不安に思わなくて大丈夫です。私自身、学生時代はほとんどプログラムに触れていませんでしたが、今ではしっかり業務をこなせています。
わからないことがあれば、頼れる先輩たちがしっかりサポートしてくれるので、遠慮せずどんどん頼ってください。
一緒に働ける日を楽しみにしています!





LINEで問い合わせ 

LINE QR